世界自然遺産小笠原の島で育ったタマナ(テリハボク)という木から、誰もみたことのない素敵なマグカップが生まれました。
世界で唯一、菩人工房だけのオリジナルデザインのマグカップです。
タマナの木目は光の当たり方によってその表情が変わるのが特徴です。まるでホログラムのようなその様子は、いつまで眺めていても飽きません。
ハンドルはタマナの老木の荒々しくも美しい重厚な樹皮を透明なレジンで封じ込め、丁寧に削り出して作られています。レンズ効果によって樹皮の細部まで細かく観察できるので、まるで博物館の展示標本をみているかのようなアカデミックでノスタルジックな不思議な感覚を覚えます。
レジン部分はUVカット処理の上、食品衛生法認可のウレタン塗料で二重にコーティングしてあるので安全性、耐久性共に安心です。
タマナはもともと小笠原で建材として使われていたくらい耐水性能の高い木材なのですが、さらに従来木製の湯呑みやお椀に使用されている丈夫な食器用塗料でしっかりとコーティングしているので耐久性がとても高く、木製食器にもかかわらずメンテナンスフリーで、普段使い食器としていつまでも安心してご使用いただけます。
木のマグカップは保温性が優れているため温かい飲み物が冷めにくく、カップの縁が熱くなりにくいので、陶磁器のカップでは唇のやけどに注意しなければならないような熱い飲み物も飲みやすいのです。
また、タマナは経年変化によって次第にアメ色に深みが増していきます。
使い込むうちに徐々に色味が変化していくのも愛しいものです。
長く付き合える人生の相棒としておひとついかがでしょうか(^o^)/"
高さ:90mm
本体の外径:70mm
容量:180ml
※レジンの特性上、長時間強い紫外線に当たると変色する恐れがあるので直射日光の当たる場所での保管はお避けください。
※洗浄には食器用中性洗剤を使用してください。
※食器洗浄機の使用はお避けください。
※電子レンジの使用はお避けください。
※工程上避けられない多少の塗りムラや細かい傷はご容赦ください。